こんにちは。自称 ラーメン評論家のムキです。今回は JR京都線 千里丘駅 周辺の麺屋 「躍起」をご紹介します。麵屋と書いてはいますが、厳密にはラーメンではありません。にゅー麺です。珍しいです。
千里丘駅は 快速がとまりませんし、住宅街のイメージです。あまり飲食店がないと思われがちですが、地域に愛されるお店がいくつかあります。目次の 好きなところからご覧ください。
ちなみに、JR京都線 千里丘駅 周辺のラーメン屋さんを 食べ歩いて 人気ランキングトップ10を選びましたので、ご興味があれば、こちらもご覧ください。
まず、躍起 の基本情報を確認しておきます。マップ(地図)も載せておきます。
●立地: 千里丘駅西口から 徒歩1-2分 (約100m)
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/1fad22019c77fc99482a994945bee5da-300x166.png)
●時間: 11:30~14:00 / 17:30~23:30(L.O.23:00)
●定休日:不明
●駐車場:なし
●お席: テーブル席複数・カウンター席複数 (子ども連れ△)
●お勧め:にゅー麺 / 鶏モモたたき丼
●一言: ランチでも居酒屋の味付け!鶏モモたたき丼はクセになる
千里丘駅西口を出ますと、ちょこちょこ居酒屋さんがありますが、お昼時は開いておりません。そんな時に、目につくのが躍起です。徒歩1分ほどの立地は魅力的です。
テーブル席が4つほど(最大4人)とカウンター席が10席ほどです。店内は雑多な雰囲気で、お子様連れには 少し居心地が良くないかもしれません。
基本は、炭火焼き鳥屋さん(居酒屋さん)で、お昼も定食や 鶏出汁にゅう麺等 を売りに営業しているお店です。日替わり定食があって、豚肉系の料理が出ていることがあります。本格炭火焼×阿波尾鶏(徳島県の鶏)が推しで、ブランド鶏としては有名です。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/cc5e376d4e7f062ee6ae5ec0e9ed759b-190x300.jpg)
次は、メニューの紹介をいたします。ランチメニューはこちらです。にゅめんと鶏モモたたき丼を筆頭に、種々定食類(鶏だけではなく 豚や牛も)と その他となっています。平日は日替わり定食があります。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/f3e250f8ceba68e2d8c9d091f9626f05-238x300.jpg)
夜のメニューがこちらです。串は一通りあります。モモ肉だけではなく、ムネ肉、ささみ、肝の 新鮮メニューがお勧めです!朝引きムネ肉のレアステーキや肝レア串は、とても興味を惹きます。新鮮な阿波尾鶏を仕入れていることがうかがえます。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/cc5e376d4e7f062ee6ae5ec0e9ed759b-190x300.jpg)
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/4c0cbd69467e1b2c5817ba50cf865361-225x300.jpg)
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/cba9d93abf36257df463804efb668893-300x196.jpg)
アルコール類は、日本酒と焼酎 推しです。新鮮な鶏を 炭火で調理したおつまみに 合いそうです。他にもビールやハイボール等、一通りはそろっています。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/1126e384bc5fb378b6281a6432a68662-213x300.jpg)
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/bc55c50a8080e8b5015a058431c01a69-218x300.jpg)
唐揚げだけ 別でメニュー表があります。トッピングが多くて どれを注文するのが良いのか分かりません。プレーンが一番良いのかもしれません。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/0389a505c7cfadcb3e93f967eee5394f-214x300.jpg)
次に、ぼくのお勧めメニューをご紹介します。はやり、鶏ガラにゅー麺と 鶏モモたたき丼です。ランチのときは、これがセットになっていて、税込み800円で 両方が楽しめるのが嬉しいです。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/dccb06e68ae7f16fc976844a44694370-300x180.jpg)
本記事は、ラーメンの紹介記事ではありますが、特に、鶏モモたたきは 新鮮で食感が良く、タレとわさびと抜群の相性で、一押しです!「これはうまい!」と口に出してしまいます。夜は居酒屋ということもあり、味付けは濃いめです。
にゅー麺は、ラーメン好きとしては アウトローではりますが、しっかりとした鶏出汁スープと 相性が良く、これはこれであり という印象です。〆には最適です。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/4ad2af098aa024b9788c10c571fe216e-300x219.jpg)
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/a69106ab51d04722e4ce3ba756e8ac02-210x300.jpg)
参考までに、とある日の 日替わり とんてき定食がこちらです。ボリューム的にはかなりインパクトがあります。分厚いです。はやり、味付けは 酒飲み好みでご飯が進みます。こちらも 税込み800円です。
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/fd58a95d151b6b0cface54799cf0f7c8-300x188.jpg)
![](http://mukipuri-bodymaking.com/wp-content/uploads/2020/11/0140e4c6d30eab38905430570dce9ad2-300x172.jpg)
ただ、若干 ご飯(お米)がパサッとしているのが気になりました。それと、お店の中が雑多で、あんまり落ち着いて食事をとれないと感じました。
鶏出汁ベースのにゅう麺は 珍しく、ラーメン好きとってはアウトローですが、これはこれでありだと思います。〆の一杯にはバッチリです。どちらかと言うと、鶏モモたたきの方が印象的で、新鮮な鶏を食べたい方にはお勧めです。
千里丘駅から、徒歩1分という立地は魅力的です。周囲は居酒屋が多く、ランチ時は、他のお店があまり空いていませんので、重宝します。
価格帯は 標準的な印象です。ランチのにゅう麺と鶏モモたたき丼のセットは、若干 お得感があります。
店内は、テーブルもカウンターもありますが、少し雑多ですので、家族でゆっくり食事を楽しむという感じではないと思います。
他にも、JR京都線 千里丘駅周辺には 色々なラーメン屋さんがあります。こちらも併せてご覧ください。
終わり